気になるぶろぐ

生活に役立つ知識をあなたに

気になるぶろぐ

歯の黄ばみとはおさらば⁉️歯を白くする簡単な方法とは

f:id:yuuya11441114:20190219220602p:plain

 

どうも!

気になるぶろぐ ゆうやんのお時間です。

 

皆さん、コーヒーは飲まれますか?私はコーヒーが好きなんで結構飲んでるんです。

砂糖が入っている甘いものからブラックまで。

 

コーヒーを飲んでるせいなのか分かりませんが、鏡を見ると『うん?なんだか歯が黄色ぞ』と思ってしまったんです。

 

歯は白いけど、本当に黄色くなるの?という方。歯の汚れや黄ばみが気になり始めた方も多いのではないでしょうか?

 

そこで色々調べていくうちに分かったことがあるので、紹介していきますね!

 

 

 着色汚れの原因とは?

歯の着色の原因は、内側からの原因と外部からの2パターンが原因だそうです。

 ①加齢による歯の黄ばみ(内側)

年齢を重ねると歯は白色から黄色に変色していきます。これは、表面を覆っている半透明の白色物質である「エナメル質」が年齢に伴って磨耗し薄くなることで内側の象牙質がより透けて見えやすくなる為だそうです。

②外部からの着色

コーヒーやお茶、タバコなどに含まれる色素が歯の表面に着色する「ステインによる着色」というのは皆さんご存じかと思います。実は赤ワインやココアなどにも含まれているそうです。

 

しかもバナナや大豆製品など、意外なものにもステインの原因になりやすい物質が含まれているなんて知らなかったです。

 

後は、歯垢が歯に付着することでも着色を引き起こします。歯垢が付くと薄く歯が黄ばみますが、歯ブラシで簡単に除去できるので、落としやすいです。

 

歯垢が付いたままになっていると、口臭の原因にも繋がりますので、毎日の歯磨きで落とすようにしたいですね。

 

ここから題目にもある歯を白くする簡単な方法です。

 

外部からの着色「ステイン」を付着させない方法

歯の表面は滑沢です。これは滑沢なことで歯の表面に細菌がつかないようになっていて、清潔な状態を保っています。

①表面を傷つけない

その表面を研磨剤などで強く磨いてしまうと、細かな傷がつきます。すると傷から細菌や汚れがつきやすくなるので、結果としてステインの沈着にも繋がってしまうのです。

 

f:id:yuuya11441114:20190216134125j:plain


②飲食後の習慣

コーヒーやお茶、様々な飲み物や食べ物にステインが含まれると書きました。これらのものを飲食した後にうがいや口をゆすぐことで、ステインの主成分を洗い流し、ステインの沈着を防止することができます。

また、うがいが面倒だと思われる方にはガムを噛むことで唾液の分泌を促すので程度は落ちますが同じくらいの効果を得ることができます。

付着してしまった汚れを落とすには?

最も簡単と考えられるのが、ドラッグストアなどで売っているステイン除去アイテムを使用する方法です。

 

ホワイトニングに特化した歯磨き粉には、重曹や研磨剤が入っており、表面に付いた着色汚れを削り落とすことができます。

ただ、研磨剤入りの歯磨き粉と電動歯ブラシとの併用はやめておいたほうがいいです。なぜなら電動歯ブラシは手で磨くよりも沢山振動する為に、汚れを落とす以上に歯を傷つけるリスクがあるからです。

歯を白く保つ為のポイントを整理しましょう!

・コーヒーやお茶などを飲んだ後は口をゆすぐ

・歯の表面を傷つけるようなことはしない(強く磨いたりしないこと)

・虫歯など、外部からの着色以外の歯の色変化も注意する

 

いかがだったでしょうか?

ステインを落とす為に口をゆすぐなどは聞いたことありましたが、ガムを噛んで唾液の分泌を促すというのは知りませんでした。

 

今回書いたことを自分でも実践して、白い歯を手に入れます!

それではまた〜